遠州手延べめん
麺といってもいろいろあります。 普通に市販されているのは機械麺が多いですよね。 簡単に仕分けると、機械麺、手打ち麺、そして手延べ麺など





遠州手延べめんは地元のこの人たちが作ってくれていまが、もう30年近くお世話になっています。今では二代目の息子さんが一生懸命にやってくれています。なんでもそうなんですが、麺作りにも人柄が出るものですね。
全てそうかもしれないから、家に携わる私達も気をつけなければいけませんね。 手延べ麺は全て一本の麺をただひたすらに伸ばして、伸ばして いってやっと製品になるんです。他の麺と食べ比べて見てください。きっとわかりますから、違いが!


写真は半生麺の 手延べひやむぎ 手延べそうめん つゆ付きの半生麺の抹茶麺とつゆ付きのそうめんです。 地元の方は知っているけど他県の方は知らない人の方が多いでしょうね。
一度気になったらご賞味してくださいね。 近くになかったら私に言ってくださいね。
2018.7.30 樅の木の伝道師