衣食住で幸せを運ぶ 日本ISJ研究所

〒431-2533 静岡県浜松市浜名区引佐町四方浄78-10

053-528-3768
053-528-3769

古き良き物に眼を向けてはどうだろうか?

木の生命力は本当にすごいの一言人は生きても100年余り、でも屋久杉なんて数千年を生き抜いて現在もなお健在であり、今後どれ程樹齢を伸ばして行くのか?それは誰にも分からない。

でも世界最高齢の木は、北欧に生息している海抜2,000メートル以上の高冷地にある木はなんと9,000年を超えているとのことです。凄いですよね。世界最古の木造建築の法隆寺も1300年もの間今に残っています。

高速道路もビルも経年劣化して行く中で一体どうなるのか心配ですね。木を時代錯誤と言われ新建材がいいと言われはや五十年余り!古き良き時代とは言いませんが、古き良き物に人はもう一度、眼を向けてはどうだろうか?きっとそこに素晴らしい物がある事に築くと思います。

木は科学では出来ません。出来たとしてもなんとか調、なんとか風にしか人の目を誤魔化すことしかできないかと思います。これからは自然の恵みに囲まれ子供達を育てる人達も多くなっていったら良いですね。そこには学校では教えることが出来ない自然界の先生方が多く住んでいます。

教えてもらいましょうね!どうせ人は自然の土に戻るのですから。

2017.9 樅の木の伝道師

木を知らずして木を語るべからず

「たかが木、されど木」

樅の木は数ある木の中の、たった1種類に過ぎません。私はいつも言っているのですが、木の生命力をもっと信じてあげる、そして理解をしてあげる、自然界のあの厳しい環境に耐えしかも300年近く生き抜いてきた樅の木を信じてあげてください。

間違いなく樅の木はそれに応えてくれると思います。

もちろん住んでいただくお客様側にもルールはあるかと思います。自然の木にはいろいろな欠点もあります。四季により温度・湿度によっての木の収縮、堅いものを床に落とせば凹凸がつき、マジックで床に絵を描けばもちろんマジックが残ります。

それでは、床には今述べた欠点がない素材を使えばいいかというとそれは違います。調湿効果もなく、凹凸もつかない、マジックもつかない床…それはステンレスです。

ステンレスの床にすればいいかも…でも違いますよね。

ステンレス自体は素晴らしい素材です。でもほとんどの方は床にステンレス?いやですよ!と答えると思います。どんな素材でも大事なことは適材適所に材を選び、人にダメージを与えない素材を最低限選ぶべきです。

樅の木の家に住んでいる方なら答えは1つです。樅の木の家にしてよかった!ほとんどの方がそう言っています。住めばわかりますねと。

2016.7 樅の木の伝道師

樅の木のどこが良いの?

樅の木のどこがそんなにいいのか?

こんなこと、よく聞かれます…

樅と他の木を比較して、数値で見せて欲しいと…

数値を見るよりも、実際に私のいるところを見て欲しい。

出来れば寒い冬、それも風の強い日に…

私に会いに来て欲しい。

白根山の残雪とモミの木
白根山の残雪とモミの木
白根山の残雪とモミの木
白根山の残雪とモミの木
白根山の残雪とモミの木

家を建てるには私(木)を知ってからでも遅くは無い

私(木)の仲間は世界中に約25万種類以上あると言われているよ。
木は大きく分けて針葉樹広葉樹の2種類があるんだよ。
針葉樹には日本が世界に誇る、ヒノキ、杉、松、青森ヒバ、もみの木、などがあるね。
広葉樹にはみんなが知っている紅葉、ケヤキ,ブナ、ナラ、栗、どんぐり、などがあるね。

地球上に一番最初に出現した木は、知っているかな?

それはイチョウの木なんだ!
生きた化石とも言われ、3億年も前からこの地球に人類より先にいた先輩なんだ!

驚く無かれ!

イチョウの木は紅葉し、しかも落葉する本当に珍しい針葉樹なんだ! 広葉樹は、針葉樹より1億5千万年くらい後から出現した木と言われているんだよ。 

koujyou.jpg

なんで木は二酸化炭素と水を栄養として、酸素を作り出しているのか知っているかな? 

それはね、

植物や木が出現した時の地球は二酸化炭素で覆われていたそうなんだ。  だから、木は生きる手段として、その二酸化炭素を栄養源にして生き抜いてきたんだね。  その生き様が、今人間が恩恵を受け、見習わなくてはいけない事なのかもしれない。 

DSC00082.jpg

木は、一年に少しずつ成長をし、年輪という人間ならば顔(履歴)を造っているんだよ!  木の年輪を見れば、一目でその木がどんな環境で育ってきたかが分かるんだよ!  その年輪が、丸太から板(板目、柾目)を挽いた時に一枚一枚の表情がすべて違うんだよ。  機械的に、大量生産型で作られた建材の表情とは一味も二味も違って当たり前だよね!  

人は本能的(五感)に、体に受け入れていい物なのか悪いものなのか分かるんだよね。  だから木はね、持っている成分を無くさず、生きたまま使ってあげる事が一番大事なんだよ!

(ぬくもり)という言葉は、 やっぱり(木のぬくもり)が一番似合っていると思うのは私だけ?・・・・

kansou.jpg

私たち木はね、無理やり乾燥させる人工乾燥ではなく、木の成分を内包させる自然乾燥をしてくれないと生きら続けられない! 私たちを殺すのは簡単さ。ウレタン塗装、UV塗装をすれば息(調湿作用)が出来なくなってしまうんだ! 私たち生きているもの(木材)を使用する君たちが、理解をし、そして恵みに感謝することが大事だと思うんだ! 設計士だって私たちのことを知らない人が多いね。

人と出会いがあるように、すばらしい木と出会えた時には、何も語らない木に感謝!感謝!  人は生きて100年、でも木の寿命は6000年!エジプト文明をじっと見ていたのかも知れないね! こんなに化学が発達しても人は木を一本さえも創れない。そこが木の本当にすごいところ!  まだまだ沢山あるけれど、とても語り尽くせない。語れるとしたら、私が6000年生きていた時に!

もみの木の家

お知らせ

もみカフェでお待ちしています

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
053-528-3768