衣食住で幸せを運ぶ 日本ISJ研究所

〒431-2533 静岡県浜松市北区引佐町四方浄78-10

053-528-3768
053-528-3769

(株)GDSの本社に使用する木材について、簡単にご説明します。まず、一番大事な土台には、石川県能登地方の「アテ」を使用しています。「アテ」と言うのは能登地方の言葉で、正しくは「能登ヒバ」と言い、この木を使った能登のバンガローで、「ここは蚊が入らないんですよ」と説明されたことを、鮮明に覚えています。

P1050105.jpg

梁には、地元の桧を昔ながらの手加工(野物)で、丈夫に木組みをしてあります。この組み方で家のねじれを防ぐことができます。 柱は桧を使用し、荷重がかかる三本の大黒柱には、特に太い柱を使用しています。

P1050128.jpg
P1050145.jpg

骨組みの構造材には、地元、天竜の杉、樹齢80年から100年の木を使用しています。化粧野地には、厚さ28mmもある三河杉を使用し、油分の多い赤味を楽しめます。

P1050139.jpg
P1050185.jpg

屋根には、化粧野地の上に、PB 9.5mmを、そしてその上に遮熱効果のあるスピンルーフィングを施し、屋根からの熱の進入を防ぐため、万全を施しました。

P1050168.jpg
P1040526 のコピー.jpg

事務所の床には、先ほどご説明した能登ヒバ、15×180の赤味材のみを使用、まるで森の中にいるような香りをたのしめる、そんな空間にしたいと考えています。まして、裏山には竹林があり、蚊が入ってこないことも考慮し、少しでも仕事に集中できるようにしてみました。

応接室には、樅の木の床を使用し、お客様と心地よく商談できるよう、特に空気環境の空気の質にこだわりました。
最後に外部の仕上げには、日本の四季の環境に対応し得る素材、スピンオフを全面に塗布し、内部の仕上げにも、やはりスピンオフを全面の壁に仕上げます。 

機械に頼らなくても、は、暖かくはないけれど寒くないは、涼しくはないけど暑くない自然の風の心地よさを楽しんでいただけるよう、考えてあります。 

もちろん木の家ですから、中央に置くセンターテーブルも、樹齢120年の杉の板8枚をドンと置き、棚もすべて天竜杉を使用します。

P1040523 のコピー.jpg

仕上がりを楽しみにしてくださいね。 

もみの木の家

お知らせ

もみカフェでお待ちしています

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
053-528-3768