衣食住で幸せを運ぶ 日本ISJ研究所

〒431-2533 静岡県浜松市浜名区引佐町四方浄78-10

053-528-3768
053-528-3769

仙台で出逢いを振り返る

仙台にもうどれほど来たのだろうか…

毎月必ず1回から2回、二泊したり三泊したりと…昔は東北と言えば旅行でしか来ることが無かったこの地方に…。でもこれもすべて人の縁なんですね。もしこの人がいなかったら私は仙台に、きっと来ていないでしょうね。その方が、私と仙台をこんなにまでも近く感じさせてくれました。そして多くの方々と出会いをさせてくれました。本当にありがとうございます。

その方の名前は、キュウエイコーポレーション代表取締役社長 庄子 久様です。この人との出逢いが無ければ私は杜の都、仙台にはきっと縁がなかったでしょう。そして、この出逢いの機会を作っていただいた方が、相澤健一様と相澤美恵子様(グッドリビング代表取締役社長)のお二人です。

私はいつも大事にしていることがあります。

それは出逢い、人の縁、一期一会、

人は平等に365日の時間を与えていただいています。時間にしたら1日24時間×365日……、分にしたら1日24時間×60分×365日……、人はすべて同じ時間を与えてもらっています。若い頃にはそんなことは考えてもいませんでした。でも今はすべての縁に意味があるように感じています。モミカフェにしても樅の木のセミナーにしても、私にとっては、すべて初めて出逢う人たちです。その方々と出逢える自分はすごく幸せものだと思います。その出逢いをつくっていただいたスタッフの方、そして現場で影の力となっている人たち、そして職人の方々、みんなの力無しでは、お客様も喜んでもらえません。

すべてはお客様のおかげなんです。

私は住宅を建てる方々に、ほんの少しのお手伝いが出来ればいいと考えています。今まで出逢った方々の力をお借りして、良いことも悪いこともすべて伝えていきたいと考えています。そんな中で仙台出張最後の夕食を佐々木常務と二人で「今日は新しいお店に行きましょう」と意見が合い、国文町を歩いていたときに、あるお店の方が外に出て「お客様、私のお店は東北六県の料理を出しています」…この言葉の響き…、私は負けましたね「東北六県の味」!私はすかさず「行きましょう」と常務と二人で、その方について行きました。

店内はジャズが流れて、私がイメージしたお店の雰囲気とはまるで違いました。でも料理にうらぎりはありませんでした。美味い!いい感じ!素材がよく、しかもお店のスタッフの方の姿勢がいい! すごく前向き!これが素晴らしいですね。ぜひ仙台に行かれる方におススメしたいお店です。仙台には牛タンの美味しいお店もあります。寿司も、日本料理も本当に素晴らしいお店があります。

私は住宅に関わる人間として、もっとみんなに『こだわりを持って欲しい』そんな気がしてなりません。家は30年近くのローンを組み、やっとの思いで手に入れます。1千万を超える買い物なのに何百円の料理よりもこだわりが無い……淋しいですね。

料理が素材にこだわるように住宅だって素材にこだわりたい

料理の素材は、板前さんの手にかかり、その素材をもっと素晴らしく引き立ててくれる。木も同じなんですね。料理の仕方で良くも悪くもなる。どんなに素晴らしい素材でもね…。考えてみれば人も素材ですよね。料理に置き換えれば、出逢えた人によって、悪くもなり、そして良くもなるんですね。きっと…

今回、女性二人組の写真を載せさせていただきました。私たちのテーブルの隣に、座ったのも何かの縁ですよね。その一人の女性と目が合い(しかも3回も)失礼を承知で、ご一緒に食事をさせていただきました。こんなことは初めてですね、いつも男二人で食事をしているのに…、これがきっと『縁』なんですね。楽しい時間を本当にありがとうございました。

2010.12

pp1020310.jpg

メール担当者の近況

メール担当者

 

NEW 

メール担当者は日々進化しています。

最近は電話対応もできるようになりました。

でも、もし電話に出たら宇宙語?での対応となりますので

広い心でよろしくお願いします。

お金を出せば出来るというものではありません

沼津の御用邸
沼津の御用邸

静岡県の沼津にある沼津御用邸に行ってきました。建物も素晴らしいのですが、黒松も素晴らしいですね。樹齢四百年という黒松は、日本には数少ないと思いますよ。私が今まで見た黒松は、最高で四百八十五年が最高樹齢です。

建物の客室にはすごい材料が使用されていました。黒松の四方柾の赤味のみの柱が、ここにもあっちにもたくさん使用されていました。天井板は杉の柾目の一尺二寸の天井板が使われていました。今ではほとんど無理ですね。

「お金を出せば出来る」というものではありませんね。

それに沼津垣という垣も本当に素晴らしい、菊も素晴らしいけど、個人的にはやっぱり木かな…

沼津の御用邸
沼津の御用邸
沼津の御用邸
沼津の御用邸
沼津の御用邸
沼津の御用邸

「ハイピース」

P1020070.jpg
P1020074.jpg
P1020078.jpg

静岡県の伊豆半島に河津温泉というところがあり、その中でも有名なのが河津桜とそして河津七滝があります。河津温泉では滝のことを「たる」と言うそうです。その中で一番大きな大滝(たる)を写真に撮ってきました。素晴らしいですね。(マイナスイオンがいっぱい)しかも滝の裏側に続く洞窟温泉もあり、写真では分かりづらいかもしれませんが、一度ゆっくり来て見ようと思います。

P1020080.jpg
P1020082.jpg
P1020081.jpg

途中、女性二人組が茶屋で休んでいたので「ハイピース」と言ってら快くポーズを取ってくれました。私は「温泉には入りましたか?」と聞くと「写真を撮っていただけますか?」と逆に聞かれ「イイデスヨ!」と言うと、露天に入り水着姿でまたもやポーズ! ありがとう。

P1020083.jpg
P1020084.jpg

摩訶不思議な観音様

仙台観音様

NEW 今回、利府店のモミカフェの時間まで少し時間があったので、佐々木常務が私に「内藤さん、ホテルを少し早めに出発して、ちょっとおもしろいモノがあるので見てみませんか?」と言ってくれたので、好奇心旺盛な私は「ハイ!行きましょう」と答え、クルマを走らせました。

現場に着くなり「イヤァー、デカイ!びっくり」

と思わず叫びました。あまりの大きさ、そして真っ白な仙台観音の姿… 初めのうちは少し遠くの駐車場から見ていたのですが、となりのホテルが本当に小さく見えることに、またもビックリ!私はもう少し近くで写真を撮りたいので、近くに行きましょうと言って、クルマを移動し、観音様の真下まで歩いて写真を撮りました。大きさは100メートルぐらいはあるかもしれません。今では中国系の方が経営をしているというのですが、一番初めにこれを建てた方は、何を考え、何の目的で、この真っ白な観音様を建てたんでしょうね。

…それにしてもでかい

2010.10.9 

摩訶不思議なガラス、さて何でしょう?

ウランガラス

 西尾店のモミカフェが終わったその足で、友人のいる高山へと足を運びました。

写真はなかなかお目にかかれない、摩訶不思議なガラス、

さて何でしょう?

ブラックライトを当てると光るんですね。 

イチョウの木が生きた化石と呼ばれる所以を垣間見た

ちょっと写真を見てください。木のパレットの上に(土に触れていない)イチョウの伐り株が積んであります。手前がヒマラヤ杉の伐り株、奥に見えるのがイチョウの伐り株…

生きた化石

写真をズームしてみると「うん?」伐り株から新芽が芽吹いているではありませんか!伐採されてから半年も過ぎているのに、しかもブツ切りにされて4ヶ月も経っているのに…

生きた化石
生きた化石

ただただイチョウの生命力に頭が下がります。イチョウは「生きた化石」 とも言われ、地球上でもっとも古い木とされ三億年近くも生き続けていると学説上では言われています。ビックリですね。木はやっぱりスゴイね。

この伐り株を近く、畑に置いてみます。枯れてしまうのか?養分を補給して大木となるのか?皆さんはどちらだと思いますか?これはやってみないと分かりませんね。

さぁ〜楽しみです。

現在、平成22年8月27日吉日植栽とでもマジックで書いておきましょう。

今年の猛暑に本当の実力が出た!

CO2削減はもちろん光熱費も下げられます

  

日本ISJが皆様におススメしているのは樅の木だけではありません。断熱塗料スピンオフもその内のひとつなのですが、厳しい暑さが続く今夏に、私の想像を超えた効果をもたらしました。これをちゃんとお知らせしないと、皆さんから「知らなかった、何で教えてくれなかった」と言われてしまうんじゃないかと思い、詳しくご説明することにしました。

世界にひとつ、樅の木のホットルーム

私は鹿児島からの帰途、知り合いの方が新居浜市で、樅の木を医療に使っていて良い結果が出ているよ、と聞いていたので立ち寄ることにしました。樅の木のホットルームの室温は39℃で30分も入っていると滝のように汗が身体中から噴出してきます。

樅の木のホットルーム
樅の木のホットルーム
樅の木のホットルーム

以前は珪藻土を壁に使用し、床はセラミックのタイルを使用していたとのことですが、樅の木に変えてからは、室内温度も下げ、人間の一番免疫力が活性化する39℃の温度にしたそうです。確かに私も、40分ほど入って身体中は汗だらけになっても、シャワーを浴び、しばらくすると、なんか清清しい気持ちになりました。

お客様の反応もすこぶる良く、いろんな病になっている方々が、この樅の木のホットルームに入室され、良い効果がでているよと聞かされると、樅の木を薦めた私も、うれしくなりますね。

でも、樅の木を使用すると決めたご本人の方が素晴らしいですね。ありがとうございます。

2010.8.5 愛媛県新居浜市 樅の木のホットルーム

樅の木の伝道師

百聞より一見!でも一言多かった…

今回鹿児島でのDGHのセミナーのあと、少し時間があったのでホテルに戻るより、少し足を延ばして、池田湖の日本一の大うなぎを一度でいいので見てみたいと江頭さんに言うと、いいですよ!行きましょう!と快く返事をいただきました(心の中でヤッター!)

私は小さい頃から川遊びで育ってきたので、一度自分の目で、そんなに大きいうなぎがいるのか確かめたいと思っていたので、この機会を逃がすかと指宿方面にクルマを走らせていただきました。写真を見てください。

本当にデカイ!

世界一の大うなぎ
世界一の大うなぎ
世界一の大うなぎ

これがうなぎか?と思いますよね。

そこで、そこにいたオジサンに

「このうなぎ、何人前の蒲焼きが出来ますか?」と聞くと、

 一言

「一人で食べれば一人前」

やられました。本当ですよね。愚問でした…すいません。

でも本当にデカイですよ。機会があったら一度見てください。でも、くれぐれも「何人前の蒲焼きが?」などと聞かないでくださいね。

愚問は私一人でいいので…

大うなぎの蒲焼きではないよ

2010.8.3 鹿児島県指宿市 池田湖 

樅の木の伝道師

祖父から教えられたこと

壁のように立つカナダの木

私は、たかだか35年しか、商売の道を歩んでいません。これまでの間、本当に苦しくつらい日もたくさんありました。でも私はいつも、こう考えます。

今のこの苦しさは、きっと神様(天)が与えてくれた試練であると…、

なぜこんな風に思えるかと言うと、昔祖父がこんなことを言っていました。

苦しいときは誰にでもある。ただ神様(天)は本人に越えられない壁はつくらない」と…。

始めは小さな壁でも本人にとってはとても大きく感じます。でも、その壁を越えるとまた次に新しい壁にぶち当たる、人はその繰り返しであり、そのたびに自信がつき前向きに考えることができるようになる気がします。

私のような人間でも、どうにかこうにか今まで生きてきました。また次の大きな壁が私の前に立ちはだかると思います。でも、その壁も自分なりに乗り越えていこうと思っています。

樅の木の家に住んでいらっしゃるお宅訪問

りんくう店のモミカフェの帰りに、樅の木の家に住んでいらっしゃるお客様のお宅に、常務と2人でおじゃましました。入居してすでに3ヶ月が過ぎましたとのことでした。奥さんがおいしいコーヒーを淹れてくださり、ありがとうございます。

突然の訪問にも関わらずありがとうございました

私は「どうですか?樅の木の家に住んでみて」と伺うと

「イヤーいいですよ。満足しています」との返事が返ってきました。さすがに樅の家なので臭いがありません。ただ、玄関の下駄箱(合成のベニヤ)が少しにおっていました。

私は、「焼肉やカレーの臭いなど本当に消えますから、どんどん料理をしてくださいね」と言ったら、その家族の人たちが、笑っているじゃありませんか…

アレッと思ったら、奥さんが「気づきませんか?今日の夕食はカレーですよ!だんな様がさっき作ったばかりなんですよ 」 

えぇ〜と思ってキッチンに行ったら、おなべの中にカレーがいっぱい作ってあるじゃないですか!

私は思わず写真を撮らせてくださいねと勝手にシャッターを押しました。

ドラマのようなオチでした
やっぱり素足

ふと、だんな様の足元を見ると、やっぱり素足じゃぁありませんか!また思わずパチリ!と写真を撮りました。

「寒いですか?」と伺うと「イヤーいつも素足ですから…」と、

 

 

 

 

料理はだんな様の仕事のようで、一人娘の5年生のお子さんは、彼氏の条件は「料理の出来る人」とのこと、まだ小学生なのに良く見てますね、夫婦のこと。将来が楽しみですね(冗談ですよ)

彼氏の条件はズバリ!料理のできる人

でも、ひとつ気がかりはエアコンの設定温度が高すぎるかな?風量は弱でいいですよ(樅の木が悲鳴をあげてるよ)それと、樅の床の上には、ジュータンは無くても良いと思います。経年変化(樅の木があめ色になっていきます)を見たくはありませんか?

突然の訪問でごめんなさいね

2010.2.14

もみの木の家

お知らせ

もみカフェでお待ちしています

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
053-528-3768