もみの木の聖地で研修
3月の松前デッキ店のモミカフェで「内藤さん、樅の木を見に行きたいですね」という声が挙がり、私は「自己投資で来るならいつでもOK!」という話をしました。おおよその人は、会社でお金を出してくれないと…と思うかもしれませんが、とんでもない!
樅の木の家を建ててくださるお客様より樅の木が好きでないとダメなのです。トークで営業をしている人はお客様が自然と気づくものです。そんなお客様の中でモミカフェに参加していただいた水町さん、あなたは大したものです。頭が下がります。素晴らしいです。
自分の家を建てる中でその聖地まで足を運んでくださるその想い。真夜中に松山を出発しフェリーで九州まで来て宮崎県の小林まで本当にお疲れさまでした。そしてありがとうございました。まずは昼食をとるために現地集合し、鹿児島名物のチキン南蛮を食べ、その足でマルサ工業の社長宅・雨里庵、そして専務の自宅の3件を1日で見学しました。




何が良いとか悪いとかではなく体感すれば自ずと答えがでてきます。
体が脳が答えを出してくれます。
写真を見てください。

見れば分かります。どんな顔をしているのか?
10時間近くもかかって疲れているのにも関わらず本当にありがとう!