「売った・買った」ではなく「出逢えた」

今回、樅の響の検品と梱包作業を募集したところ、遠くは島根県からそして岐阜県、福岡県と3人の方が私と共に3日間の「樅づくし」の作業を手伝っていただきました。心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
大切な家に使う樅の木を、自分たちの目で確認し、手で触り検品そして梱包と一生懸命やっていただいたこと、私は忘れません。初日ということもあってまず取り扱いの説明をして作業に入っていただきました。手慣れた佐藤や中崎くんとは別々に作業をしてもらうことにしました。



遅くてもいいのです。大切に扱っていただければ、樅の木を愛する人たちがもっと好きになっていただければそれでいいのです。自分たちの手でやってみないと分からないことがいっぱいあるのです。たった3日間の作業ですが得るものはすごく多いはずです。
やったものしか分からないことがあるはず
です。これからも同志として一緒に樅の木ファンをつくっていきましょう!やればできるはずです。
初日の検品作業を終え、一度会社に戻りこの日の夕食は、佐藤、中崎そして私が認める浜松一美味しい「ホルモン焼き」を引佐から車を走らせて行きました。その店には麦焼酎しかないので私はとても美味しい芋焼酎を持参で一升持って行き、もちろんお店の方におことわりをして良き仲間たちと芋焼酎を片手にあっという間に2時間が過ぎていきました。この笑顔見てやってください。すばらしいと思いませんか?



今後、もっと多くの方に会い、そしてもっともっと樅を愛する人たちがきっといるはずです。そんな人たちと出逢えることが明日のパワーになっていきます。「たかが樅、されど樅」なのです。出逢えることが素晴らしいのです。そして一生のお付き合いが出来るようになればこれは「宝物」なのです。
「売った・買った」ではなく
「出逢えた」これが大切
なのです。
これからもどんどんまた企画して、楽しい時間を過ごしていただけるよう頑張ります。よろしくお願いします。