衣食住で幸せを運ぶ 日本ISJ研究所

〒431-2533 静岡県浜松市北区引佐町四方浄78-10

053-528-3768
053-528-3769

完成見学会お礼

完成見学会2015end.jpg


先日の見学会に参加していただき本当にありがとうございました。遠くは島根県より前日の夜中3時半にご自宅を出発し、新幹線・電車を乗り継ぎ来ていただいたF様、本当にありがとう!生涯のお付き合いよろしくお願いいたします。

愛媛県より参加をしていただいたS様、本当にありがとうございます。そして長野県より参加をしていただいたT様、ありがとう!末永くよろしくね。

ホームページで縁あって、刈谷からわざわざ旦那さんにお休みを取ってもらい参加をしていただいたO様、ほんとにありがとう!私が言った言葉に嘘はないからね。安心してください。

最後に縁ある人に出会えたH様、本当にありがとう。弊社のホームページをずっと見ていただき、そのご縁でH様と知り合えたこと本当にありがたくうれしく思います。まして前日より岐阜市に宿泊し午前中のDGH、そして午後からのモミカフェに参加していただいたH様、
本当にありがとう!頭が下がります。どうでしたか、ほんまもんの家は?

人は家に安らぎを求める。

そんな気がします。家は箱では無いはずです。安らぐ場所であって欲しいのです。そのために大切なことは「人は居場所を求める」人は決して強い生き物ではないと思います。だから今回は、「やすらぎの家」と名づけました。後世に伝えるべき家として、「伝家」も付け加えました。

来年建てられるS様も、
今回参加をしていただきました。本当にありがとう!私がわがままに建てている家のように思えるかもしれませんが、35年間にわたり自分ならこうしたい!ああしたい!と思う家を今回、実現できたのもお施主様のM様のおかげです。S様の家も自分の家と思ってわがままに自信を持ってやり遂げたいと思います。

「お客様の家を自分の家だと思って造る」

だめですか?
今の家づくりはどこかおかしいと思いませんか?だから私は、ほんまもんの家づくりをしたのです。誰もやらないから…お客様は大切です。そんなことはわかっています。そんな思いが強いから自分の納得する家にしたいのです。予算あっての家づくり、それもわかっています。でも自分の家と思ってお客様の家を造る人には、なかなか出会えないかもしれませんね。

そうなんです。人は出会ってから縁が出来るのではなく、縁があるから出逢えたのです。それは自分の力では無いのかもしれません。必然なのです。それは私にもわかりません。でも、「出逢えるべくして出逢えた。」これは言えるかもしれません。1億3000万人いる日本人の中でその人に出逢えたのです。トンデモなくすごいことです。ありがとう!そして感謝です。

最後に、二日間に及びお手伝いをしていただいた中村さん、新居さん、そして中崎くん本当にありがとうございました。お客様の松波さんありがとうね。あなたのおかげで素晴らしいご縁をいただきました。心より御礼申し上げます。必ずや「ほんまもんの家」を探し求めている人がいるはずです。今後もブレずに頑張っていこうね。

ありがとう!
そして感謝します!

 2015.12.21「やすらぎの家」完成見学会御礼樅の木の伝道師

「ほんまもんの家」すごいです!

「やすらぎの家」完成見学会に来てくださった H様より

先日は、見学会に参加させていただきありがとうございました。

もみの木の家を体感する事ができて感激でした。扉を開け閉めするたびに触れる木の温もり、歩くたびに足元から暖まる木の温もり、ハンバーグを焼いて換気扇なしでも自然と消臭している住空間、外からの音もなく静かで森林浴をしているようなすんだ空気、木に囲まれてリラックスできる空間、身体が求めている全ての物がそこにあり居心地がよく心身ともに癒やされる家でした。

樹齢200年〜300年の木から出る自然のエネルギーを感じました。 木が生き続けている家ですね。 産まれて初めて体感したもみの木の家は、ここにずっといたい!すぐに帰りたい!もみの木の家こそ全て! 身体が求めている家でした。

「ほんまもんの家」すごいです! 感動でした。 素晴らしいご自宅を拝見させていただき本当にありがとうございました。 貴重な貴重な体験をさせていただきました事を心から感謝いたします。 ありがとうございました。

実際にもみの木を体感

「やすらぎの家」完成見学会に来てくださった O様より

土曜日の見学会では、ありがとうございました!

素敵なお家で、実際にもみの木も体感でき、また、もみカフェに参加できて良かったです。お話も聞いていて、とても楽しかったです。 ただ残念なのは、緊張してしまい、実際に住んでいる方のお話を詳しく聞くことができなかったことが心のこりです。 また、もみカフェに参加できる日がきたら、ぜひ住んでいる方のお話を聞きたいです。

プレゼントも沢山ありがとうございました。さっそくいただいた、もみの木が入った枕により車の消臭効果があり驚きました。 私が仲良くさせていただいているお友達にも、もみの木の良さを伝えていきたいと思います。 本当にありがとうございました!

久しぶりの休日

紅葉

久しぶりの休日、愛知県新城市に鳳来湖と言う小さなダムがあります。字連川の上流にあり、国道151号線より3キロほど北に向かって山道は行くと、思わず車を止めてしまった。

紅葉
紅葉
紅葉

秋が深まる色付きが、そしてそこに流れる水の清らかさ、そして透明感…、何度も見ている景色なのになぜだろう…?昔からこのあたりの宇連川は、板敷川と言って川底がまるで板を貼り詰めたように平らで、透明感のある水がそこにさらさらと流れています。本当にきれいですよ。

板敷川

皆さんにも見ていただきたい!遠くに行かなくても本当に身近にあるんですよ。目をめないだけなのです。後は写真で感じてください。

板敷川
板敷川
板敷川
板敷川
板敷川
板敷川

樹の生命力から教えられること

岩盤

樹の生命力はすごい!写真を見てください!ただの岩盤です。

岩盤

でもよく見ると葉のない広葉樹が岩の割れ目に根をつけ、生きているではないですか!すごいと思いませんか?ほんのわずかな水と養分でこの木は今までも、そしてこれからも伐られない限りはずっとここで根を張り、生きていくのです。弱音を吐かずに…

岩盤

もうひとつの岩盤にも松の木が!本当に素晴らしい樹の生命力、頭が下がります。岩に流れる雨水を根で蓄え、風に運ばれてくるほんの少しの栄養分と、山から流れてくる土を根で受け止め、何も言わずに生きています。とても人間にはできないことです。

岩盤

その木に囲まれて生活をしてみませんか?

きっと新しい発見があるはずです。
木に教えてもらいましょうよ!

仙台駅地下の寿司の名店「すし哲」さん

すし哲

仙台は本当にお米もさることながら、食べる食材が本当においしい!ここ「すし哲」さんも何回か食べさせてもらってますが、うまい!の一言です。仙台にお越しの際には、ぜひとも立ち寄っていただきたいお店のひとつです。

すし哲

店の雰囲気、板前さんの素晴らしさ、もちろんネタもシャリも抜群です。しかも写真を見てください。わかりますか?

すし哲

わかる人はよほどの通の人ですね。すしは、ネタよりも本当に難しいのはシャリなんですね。このお櫃(おひつ)の中にもう一つ、柾目の木のお櫃が入っています。しかもその周りには、お湯が張ってあり木のお櫃が冷めないようになっています。全てが理にかなっていますよね。

すし哲

一貫あたり13グラムと握ってわかるんですね、プロのすし屋さんは。なぜ木の柾目のお櫃がジャーの中に入っているかの理由は、いつもモミカフェでお話をしていますよね。お櫃に板目は無いのです。その理由も理にかなっています。

たとえ素晴らしい板前さんがいても、やはり扱うものも一流でありたいものですね。すし哲さん、本当においしいおすしをありがとうございました。

2015.11 樅の木の伝道師

本当にめずらしい完成見学会

完成見学会

お客様のご好意に甘えさせていただき、日本ISJ研究所としては初の、そして本当にめずらしい完成見学会をします。

  • ほんまもんの木の家が好きな方、見たい方 
  • 樅の木のの家を見て感じてみたい方 
  • 居心地のいい家とはどんなものか?感じてみたい人 
  • 日本の住まいの文化を感じてみたい人 
  • 樅の木の建具を見てみたい人 
  • 木製オリジナルキッチンを見てみたい人 
  • ユニットバスでは無い青森ヒバの香る浴室、そして世界に誇る自然石の遠赤外線浴槽を見てみたい人 
  • 空気環境の素晴らしさをぜひとも感じてみたい人 


この家のコンセプトは、家にいながら健康体になりしかも電気や器具は使用せずに日本の四季に順応できる家です。木はすべて天然乾燥した材で、既製のものは使っていません。興味のある方はぜひ見学会にいらしてください。営業はしません(そもそも営業社員はいません…)場所は岐阜県です。遠くからでもお越しいただく価値のある完成見学会だと自負しています。


完成見学会


家づくりにこんな選択肢があることを知ってもらいたいのです。木の素晴らしさ、スピンオフの素晴らしさ、DGHの素晴らしさを!

言葉は色あせていきますが、今回見ていただく木の家は住む人と共に、年々良い色合いになっていきます。

場所は、岐阜県岐阜市羽衣町4丁目の2岐阜駅から車で10分程度の距離です。 

◎見てみたい!方はお電話くださいね。
TEL : 053-528-3768 
メールの方はこちらのフォームに見学会参加希望と書いて送ってくださいね 

イチョウのオスとメス

イチョウ

秋ですね!イチョウがきれいに色づいています。思わずシャッターをきりましたが、イチョウは本当に珍しい木ですね。1週間もすれば、このイチョウも葉が落ちて枝だけの樹となります。しかもイチョウは針葉樹です。そして落葉する珍しい木なんですね。あとカラマツもそうかな。

ただ、この木がオスなのかミスなのかわかりません…。銀杏(ギンナン)がなっていればメス、なければオス、さぁどちらでしょう?木の樹形、葉の形、どれを決めてにオスなのかメスなのかさっぱりわかりません。これが正解なんです。

街路樹植えるのは本当はオスなのです。たまに銀杏がなっている木もありますが、多分間違えて植えたのでしょうね。詳しくはまたあらためて。

2015.11 樅の木の伝道師

松前デッキ店で完成間近の家

今回、松前デッキ店で樅の木の家を建てられた水町さんの完成間近の家を見学することができましたので、少し紹介をさせていただきます。水町さんは九州まで足を運んでいただき、松前デッキ店の人たちと一緒に、モミの木の研修をされた方です。

そのときの様子はこちら→


その行動力と考え方は、家づくりをするにあたってとても大切なことなのです。頭で理解するよりも体感することで、机上では理解し難いことも体で感じることができます。水町さんの想いも、鹿児島に行く前と行った後では、ご自分でも気付いていると思いますが、顔が全然違います。素晴らしい顔になっていますよ。

家にもその思いがいっぱい詰まっていました。

黒川邸完成間近
黒川邸完成間近
黒川邸完成間近
黒川邸完成間近
黒川邸完成間近


天井には「樅の響」が、そしてクローゼット、押入れの中にもスノコ状に施行された樅の板がふんだんに使用されていました。


黒川邸完成間近


風の流れにも気をつけて窓の位置も工夫されていました。今後はベットもモミの木で作りたいと言っていたことが印象的でした。
ありがとう!

2015.11.8 完成間近の黒川邸にて樅の木の伝道師 

松波邸の今

松波邸途中

完成は11月末、この家にはいろいろな思いが込められています。

まだ完成はしていませんが、12月には完成見学会を行う予定です。1階の建具は樅の木で、2階の建具は秋田杉、

松波邸途中
松波邸途中
松波邸途中
松波邸途中

写真をたくさん撮ってあるのですがこれぐらいにしておきます。

楽しみにしていてください。

2015.11 松波邸にて樅の木の伝道師 

杉の木が枯れ果てる理由

立ち枯れする杉

この写真を見てなぜこの木が枯れているのか?

分かる人は木のことにとても詳しい方だと思います。これは愛知県のとある場所に、何の理由でこうしたのかは知りませんが、見事に杉の木が枯れ果てています。

どうしてこのように木が枯れるのかを説明すると、木は養分を皮のすぐ下の形成層で年輪を作りながら肥大成長して行きます。この層の部分をぐるりと剥いてしまうと、木は全体に養分を運ぶことができずに朽ち果てて行きます。

立ち枯れする杉
立ち枯れする杉
立ち枯れする杉

良い悪いはともかく、木の性質上このようになっていきます。木の素晴らしさについての話は、また改めて詳しく書いてみたいと思います。

2015.11 愛知県のとある場所にて樅の木の伝道師

摩訶不思議な数

3768

私の周りから世の中にどんどん広がって行く摩訶不思議な数字。
3768
この数字にどれだけのパワーがあるかは分かりませんが、私は信じています。信じることが大切だと思っています。興味のある方はモミカフェ…じゃなくて、その前後のお時間で。 

もみの木の家

お知らせ

もみカフェでお待ちしています

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
053-528-3768